2,000万円貯めたかっつん家が考えるお金を貯める為に辞めた方がいい2つのことを解説します
- 銀行に資産運用の相談に行く
- 貯蓄型保険に入る

ちなみに昔は2つともしていました
この2つを辞めてちゃんとお金の勉強を始めたら貯金のスピードが早まりました
銀行に資産運用の相談に行く
お金を増やしたいと考えたときに銀行に資産運用の相談に行く人がいます
これはNGです
なぜなら銀行も営利企業なので稼がなくてはいけません
銀行員が対面で勧める商品はお客にメリットのある商品ではなく銀行が儲かる商品です
とある信託銀行にsp500(日本でいうところの日経平均株価みたいな感じです)に連動した投資商品がありました
各種手数料は▼
- 購入時の基準価額に対して最大3.30%
- 純資産総額に対して最大年2.20%

やばい!手数料が高すぎる!
これを見てピンとこない方は投資の勉強をしてください
入門書として書籍『お金の大学』がおすすめです
ちなみに楽天証券などのネット証券ではsp500に連動した商品はもっと格安です
eMaxISSIim米国株式(S&P500)の各種手数料は▼
- 買付手数料なし
- 管理費用(含む信託報酬)0.0968%
お金を貯めたいなら銀行に資産運用の相談に行くのではなく自分で投資の勉強をしましょう

投資先は同じところなのに買うところが違うだけでここまで手数料に開きがあるなんて驚きですね!
貯蓄型保険に入る
以前かっつんは貯蓄型医療保険に入っていました
毎月4万円もの金額を保険料として支払っていました

貯蓄型なら何もなければ戻ってくるよ!貯金になるからいいじゃん
その保険料は今すぐ戻ってきますか?
短期間で解約すると元本割れしますよね
お金はいつ必要になるかわからないのに、必要な時に元本割れするなら貯金とは言えません
残念なことに貯蓄型の保険は保険機能もたいした内容ではありません
保険機能が欲しいなら普通の掛け捨ての生命保険に入った方が保険料も安く内容も充実しています
貯金をしたいなら貯蓄型保険に入るのではなく普通に貯金すればいいです
さいごに
お金を貯める為に辞めた方がいい2つのことを解説しました
- 銀行に資産運用の相談に行く
- 貯蓄型保険に入る
読んでくれた方の参考になれば幸いです
ではまた!
コメント