2021年9月23日時点で、かっつん家が実践している投資内訳は
- 積立NISA
- iDeCo
- 投資信託
- 日本個別株
- 米国ETF
- 米国個別株(少々)

かっつん
今回はこの投資がいくら増えたか見ていきます
積立NISA
夫 | 妻 | |
投資資金 | 766,600円 | 266,664円 |
評価額 | 987,731円 | 274,466円 |
運用益 | 221,071円 | 7,801円 |

かっつん
かっつんが全米、パンナちゃんが全世界株式を買っています
iDeCo
夫 | 妻 | |
投資資金 | 1,455,945円 | 596,405円 |
評価額 | 1,933,113円 | 588,987円 |
運用益 | 477,168円 | −7,418円 |

かっつん
かっつんは前職の企業型確定拠出年金をそのまま iDeCoに引き継いだため運用額が多いです
投資信託
夫 | 妻 | |
投資資金 | 39,600円 | 420,000円 |
評価額 | 54,115円 | 478,785円 |
運用益 | 14,515円 | 58,785円 |

かっつん
かっつんの投資信託は楽天ポイントで購入しました
日本個別株
投資資金 | 2,127,166円 |
評価額 | 2,764,748円 |
運用益 | 637,582円 |

かっつん
日本株は順調に増えています
米国ETF
商品名 | VYM | HDV | SPYD |
投資資金 | 416,852円 | 596,675円 | 542,592円 |
評価額 | 487,428円 | 635,706円 | 652,537円 |
運用益 | 70,576円 | 39,031円 | 109,945円 |

かっつん
高配当で人気がある3つのETFを購入しています
米国個別株
商品名 | コカコーラ | arcc | AT&T |
投資資金 | 5,199円 | 106,615円 | 9,780円 |
評価額 | 5,942円 | 155,075円 | 8,895円 |
運用益 | 743円 | 48,460円 | −885円 |

かっつん
arccは超ハイリスク・ハイリターンなのでちょっとしたスパイスとして購入しています
総額
投資資金 | 7,350,153円 |
評価額 | 9,027,528円 |
運用益 | 1,677,375円 |
トータルで約167万円増えています
ただ、短期的な増減はあまり気にせず長期的に保有するつもりです
ではまた!
コメント