かっつん家の食料品は基本的に楽天西友ネットスーパーで購入しています
好きな時間に家まで食料品を運んでもらえるし5,500円以上の買い物をすれば送料無料なので、週に一回まとめ買いをして5,500円以上の注文をしていましたが…
最近あることに気づきました

最近、楽天西友ネットスーパーでの買い物頻度が減ってない?
しかも一回あたりの買い物の金額も減ってない?

気づいた?
最近友達からよめ子さんという節約系YouTuberのことを教えてもらって節約魂に火がついたんだ♪
パンナちゃんは大学時代にテレビ番組「黄金伝説」の1か月一万円生活に憧れて、本当に1か月一万円で生活したことがあるらしいです

バイトのまかないで食事することも多かったから正確には一万円じゃないけどね
ちなみに、よめ子さんは夫の月収が15万円だけど専業主婦として暮らしていくために食費は一週間3,500円でやりくりしています

さすがにここまではできないけど、無理なく節約していこうと思う♪
とは言えパンナちゃんは専業主婦じゃないしフルで仕事しているから特売品などの買い物に行くことはできません
残業で帰りが遅くなることもあるから毎朝仕事に行く前に作り置きをしています
10月までは下記の記事で書いたとおり1か月分の献立をローテーションさせていましたが
最近食卓に新メニューが並ぶことが多くなりました

献立表に新メニューが追加されていることは買い物の時に気づいてたけど、毎日美味しい夜ご飯でお腹いっぱいになるし品数も減っていないよね?

うん、一汁三菜のままで品数は減らしてないね♪
旬の野菜や鶏胸肉をつかうメニューを増やしたよ

そうだったのか!もともと我が家の食費は高くなかったけどね
そんなこんなでかっつん家の食費が11月は以前よりも安くなりました
これからも食費をおさえることが続けば詳しく記事で紹介するかもしれません
ではまた!
コメント