2月も終わったので2月の食費を振り返ってみます
2月の食費の内訳はこんな感じです▼

食料品には調味料や飲料、家で食べるお菓子を含めています
外食は飲食店やカフェで支払った金額です
外食込み3万円以内に収まりました

かっつん
コロナの影響で社食がなくなったけど3万に抑える事ができました
2月の食事内容(夜ごはんの主菜)
今回も副菜やサラダは全部はメモしてませんでした
- 豚の角煮
- つくね
- 鮭のみぞれ煮
- 肉豆腐
- 水炊き
- 焼き鳥
- 焼き鯖のネギぽんソース
- 豚こま肉の味噌マヨ炒め
- 手羽先の甘辛煮
- 玉ねぎ巻き・エリンギ巻き
- チキンカツ
- 牛皿
- とり天
- しゃぶしゃぶ
- 鶏とキャベツの塩蒸し
- 焼肉炒め
- 刺身
- 豚こま大根
- 鮭とキノコのホイル焼き
- 豆腐の旨煮
- 揚げずに唐揚げ
- 寄せ鍋
- 親子丼
- チャーシュー
- 砂肝とモヤシ炒め
- おでん
- 鯖の塩焼き
- 豆腐チャンプルー
超ズボラなおすすめ副菜
超ズボラな人でも簡単に用意できるおすすめ副菜を2品紹介します
枝豆

価格:168円(税別)
楽天西友ネットスーパーでも売っている冷凍枝豆を解凍するだけ

パンナ
副菜と言っていいかわからない手抜きですがあと一品という時に役立ちます
かぼちゃのサラダ

価格:221円(税別)
こちらも楽天西友ネットスーパーで売っている冷凍かぼちゃ
時間がない日はこれをレンジでチンしてスプーンで切り潰してマヨネーズを和えるだけ

パンナ
簡単!だけど美味しい!
番外編|今月のNo. 1副菜

かっつん
かっつんが今月一番好きだった副菜を紹介します
フライド大根
写真は撮り忘れました💦
作り方▼
- 大根1/6本を皮をむき7〜8ミリ角の棒状に切る
- ポリ袋に大根と醤油大さじ1、あればにんにくチューブ1センチを入れて10分以上なじませる
- ポリ袋に片栗粉を適量入れてまぶす
- フライパンに多めの油をひき、こんがり揚げ焼きにする
- お好みで塩をかけたら完成

かっつん
外はカリッとしてて大根が甘くて最高!大根って揚げても美味しかったんだ!
さいごに
かっつん家は食費の目標を外食込みの3万円に設定していますが無理に達成しようとは考えていません
無理するとストレスが溜まるからです
これからも無理せず楽しく節約していきたいと思います
ではまた!
コメント