かっつん家の床掃除はルンバが担当しています
そのためルンバが掃除しやすいようにかっつん家はできるだけ床に物を置いていません
ほかにも、ソファはルンバが下に入れる高さだったり、コンセント類は収納裏に設置したりしています
ただ、現在の家はリビングダイニングから部屋に入る際に2.5センチの段差があります
ルンバが超えられる段差は2センチまでです
基本的にかっつん家は外出中にルンバに掃除してもらうので、ルンバが部屋を移動するための手伝いはできません
1日1部屋ルンバに掃除してもらう方法もありますが、ルンバの充電基地を毎回変えるのは面倒です
できることなら外出中に全部の部屋を掃除してほしい!
ということでルンバが移動できるように部屋の境目にスロープを作って段差をなくしました
材料
- 痛くないぞ 室内用やわらか段差解消スロープ
- 緩衝材
- マスキングテープ
- 両面テープ
- フローリングシートの余り
作り方
① 床にマスキングテープを貼り、その上に両面テープを貼ります
② 痛くないぞ 室内用やわらか段差解消スロープを段差に沿わせて貼ります
③ 緩衝材を縦4等分にして

④両面テープを貼り緩衝材を取り付けます

⑤余ったフローリングシートを貼り付けたら完成です


まとめ
今回かっつん家はフローリングシートが余っていたので活用して作りました
手作りするのは面倒くさいという方は『痛くないぞ 室内用やわらか段差解消スロープ』は色んなサイズがあるのでこれだけで段差解消ができますよ
ルンバだけでなく子どもやご年配の方が住んでいる家などで段差解消が必要なときは使ってみてはいかがでしょうか?
ではまた!
コメント