
押入れの収納ってうまく片付かない
こんな人向けの記事です
かっつん家の一番大きな収納は押入れです
押入れはひとつしかありません
押入れ収納を試行錯誤してスッキリと生活しやすくなったのでご紹介します
押入れに収納している物
かっつん家が押入れに収納している物は
- 衣類
- 布団
- トランクケース
- ダイソンのホットアンドクール(夏・冬以外)
基本的に場所をとる物は押入れに収納しています
押入れ収納のポイント
- 物を持ちすぎない
- 服はハンガー収納
物を持ちすぎない
押入れは限りある空間です
押入れ収納をスッキリさせるには物を持ちすぎないことが重要です
かっつん家は今の家に引っ越すときに滅多に使わないちゃぶ台やお客様用布団を手放しました
一年以上使っていない物は思い切って手放すとスッキリします
服はハンガー収納
服はハンガー収納にすることで見た目がスッキリするだけでなく出し入れしやすいです

ハンガー収納は服を畳まなくていいので家事を楽したい方にもオススメです
かっつんの下着や靴下は100均のウォールポケットに入れるだけです
かっつん家は洗濯物の片付けがいつも2分くらいで完了します

ちなみにかっつんはLIFE LONGという靴下を使っています

かっつん
ファッションに興味がないので全て同じものです
押入れ収納のデメリット
丈が長いコートやワンピースは押入れに入りません
別途コート用の衣装ケースもあります▼


かっつん
どうにか押入れに入れたかったけど無理でした
さいごに
夫婦二人暮らしだと物を減らしてミニマムな生活をすれば意外と押入れ+αの収納でもなんとかなります
ハンガー収納は服の収納が楽になるからオススメです
ぜひ参考にしてみてください
ではまた!
コメント