かっつん家の洗濯はドラム式洗濯機が担っています
ドラム式洗濯機を使い始めてから、家事分担の中から洗濯がなくなりました
今日はかっつん家が使っているドラム式洗濯機 PanasonicのNA-VG2400についてご紹介します
先日、ドラム式洗濯機を購入したいけど諦めている友人夫婦とこんな会話をしました

うちは賃貸物件で狭いからドラム式洗濯機を置けないわ

大丈夫!かっつん家も狭いけどNA-VG2400なら置けたよ
かっつん家は洗面所の入口が60.5センチしかありませんが、NA-VG2400は見事に入り置くことができました
NA-VG2400はドラム式洗濯機なのに非常にコンパクトです


けど、狭い場所にも置ける洗濯機ってことは洗える容量も小さいんでしょ?

洗濯・脱水は10キロまで、乾燥は5キロまでできるよ
夫婦ふたり分なら2日に一回の洗濯で乾燥までかけてるよ

乾燥って服がシワシワになるんじゃない?

かっつんが着ているTシャツやトレーナーはシワにならないよ

プリーツスカートは乾燥にかけられないけどそれだけ取り出して干せばいいし、ブラウスやカーディガンも乾燥にかけてるけどシワは気にならないよ

乾燥ってものすごく時間かかるよね?

確かに毎回4時間くらいかかってるけど洗濯物を干しても乾くまでそのくらいかかるよね?

そうだけど、そんなに乾燥かけてたら電気代あがるでしょ?

意外と大丈夫だよ!NA-VG2400の乾燥はヒートポンプ式で、空気中の熱を利用して効率よく熱を発生させる仕組みだから電気代も安価なんだ

そうなんだ!もしかして洗剤が自動投入される?

うん、洗剤・柔軟剤は自動投入されるから、洗濯機のボタンを押す以外の作業は何もないよ

ドラム式洗濯機ほしくなってきたけど高いよね…

うん、25万円くらいしたけど値段以上の価値があるから買って良かった!だって洗濯しなくて良くなったんだよ
かっつん家では家電を買うことで夫婦ふたりの時間を買っていると考えています
ドラム式洗濯機がない頃は2日に一回15分洗濯を干すのに時間を費やしていましたが、これって1週間で1時間になりますよね
1時間もあったらふたりで色々喋りながらお茶したり、面白いテレビを見たりできます
まとめ
ドラム式洗濯機を導入することによって家事のストレスがかなり軽減され
何より夫婦の時間が増えたのでかっつんは大満足です
ドラム式洗濯機は値段は高いですが普通の洗濯機と比べて時短なのでトータルで元が取れていると思います
皆さんもぜひドラム式洗濯機を導入してみてはいかがでしょうか?
ではまた!
コメント