かっつん家がたまに行くイオンでは、弁当おかずの冷凍食品が土日は138円均一(税別)です
冷凍食品は妻が弁当に活用しているので、かっつんもテレワーク中に色々食べました
そんな中で
- 和風ふっくらオムレツ(テーブルマーク)
- 牛カルビマヨネーズ(マルハニチロ)
- 2種のお弁当スパゲッティ(オーマイ)
の三品がめちゃくちゃ美味しかったので紹介します
和風ふっくらオムレツ(テーブルマーク)
DSC_0632
卵がふわふわで冷凍食品とは思えません
美味しいのはもちろんですが
パッケージにあるとおり契約農家直送の鹿児島県産新鮮卵と
国産鶏肉・4種野菜を使っているのも評価が高いです
冷凍食品って原材料が国産じゃないものが結構ありますが
このオムレツは国産にこだわって作られています
ちなみに4種野菜は、玉ねぎ、人参、ほうれん草、いんげんです
電子レンジでの温め時間は、1個あたり600w50秒(500w1分)です
牛カルビマヨネーズ(マルハニチロ)
DSC_0631
焼肉タレとマヨネーズの濃いめの味つけがご飯が進みます
発売20周年をむかえるのも納得です
長年のベストセラー商品ってやっぱり美味しいですね
電子レンジでの温め時間は、1個あたり600w30秒(500w30秒)です
自然解凍も可能なので忙しい朝には助かりますね
2種のお弁当スパゲッティ(オーマイ)
DSC_0630
ウインナーが入ったナポリタンとオタフクソースを使用した焼きそばの2種
どちらも麺がモチモチで美味しいです
弁当向きに麺の長さは短めにカットされているから食べやすいです
味がしっかり付いているのでご飯のおかずにもなります
電子レンジでの温め時間は、1個あたり600w50秒(500w1分)です
3分で弁当ができる!
DSC_0634
冷凍食品だけで弁当詰めてみた!
調理時間約3分^ ^
弁当って赤・黄・茶・緑・白・黒が入ると美味しそうに見えるらしいので、
ナポリタン・オムレツ・牛カルビ・ブロッコリー・ごはん・ゆかりで彩りを意識しました
ちなみにブロッコリーもイオンの冷凍食品
大きめカット高原ブロッコリー(98円)を使っています
DSC_0633
まとめ
冷凍食品は意外と美味しかったりコスパが良かったりします
体への影響が心配…という方も、添加物が入っていないものや
原材料にこだわった冷凍食品を選んだら良いですよ
皆さんも冷凍食品を賢く使って弁当作りを時短しよう
ではまた!
コメント