
先週お金を下ろしたばかりなのに
もう財布にお金が残ってない!!
それもそのはずです
以前のかっつんは毎日のようにコンビニで浪費していました
一回の買い物は少額でも毎日積み重なるとすごい金額になるんです
コンビニに行くのを止めるのはめちゃくちゃ節約効果が高いですよ
かっつんはコンビニに行くのを止めて年間30万円の節約に成功しました!
かっつんがコンビニに行くのをやめたきっかけ
かっつんは以前、住宅営業をしていたので出先でよくコンビニを利用していました
1日に100円のお茶を2本は買っていたので
1ヶ月で200円×30日=6,000円、年間72,000円…

しかも飲み物だけじゃなく
お菓子とかも買うから
余計お金がかかるんだよね
いったいいくら使っているんだろう?
と思って家計簿アプリマネーフォワードMeを使って確認してみたら
なんと月に25,000円!!!!!おいおい年間30万円だぞ!!!!!
当時、かっつんの時給は1,000円ぐらいだったので300時間ぐらいコンビニのために働いていたのか…

コンビニで買い物するのやめよ…
コンビニでの無駄遣いに気づいてからはほぼコンビニでの買い物はやめました
今は月1,000円も使ってません
今はマイボトルを使っているので飲み物を買うこともなくなりました
以前マネーフォワードMeの記事も書きましたので合わせて読んでみてください
コンビニで買い物をやめて気づいたこと
コンビニで買い物をやめて気づいたことは
別にコンビニで買い物しなくても生活の満足度は下がらないってことでした
コンビニで飲み物を買わなくてもマイボトル使えばいいし
お菓子は食べなくても特になんとも思わなくなりました

かっつんの人生に
もうコンビニはいらない
なによりコンビニに行かなくなって良かったと思ったことは
より満足度の高いことにお金を使えるようになったことです
以前も書きましたがかっつん家は旅行にはお金を使っていこうと思っています
コンビニで使っていたお金を旅行に回せるので生活レベルが下がることもありません

30万円あれば年間3回は
旅行にいけるね♪
なんとなく使っていたコンビニでの浪費より
年間3回旅行に行った方が絶対満足度は高いですよね
かっつん家の収入はごく平均的なものですし限りある資金をどこに投入していくかは
これからも夫婦で話し合って決めていきたいと思います
まとめ
かっつんはコンビニでの買い物をやめて年間30万円ほど節約に成功しました
コンビニはとても便利ですが値段も高いです
行くのを止めるだけで節約効果は高いですよ
皆さんもぜひコンビニに行かない節約術を試してみてはいかがしょうか?
最後まで読んでくださりありがとうございました
ではまた!
コメント