携帯電話の料金プラン値下げが始まっていますね
かっつん家は楽天モバイルを使っています
楽天モバイルも値下げの新プランが発表されました
楽天モバイル新プラン
今までの楽天モバイルのプランは料金一律2,980円でしたが、新プランでは使ったデータ量に応じて金額が変わります
データ量 | 金額(税別) |
〜1GBまで | 0円 |
1〜3GBまで | 980円 |
3〜20GBまで | 1,980円 |
20GB〜 | 2,980円 |

0円はすごい!けどかっつん家は二人とも3GB以上使ってしまいます
そこで、新プランの戦略を考えました
かっつん家の戦略
もともと楽天モバイルでは契約から1年間データ使用量無料となっています

1年間はスマホ使用量がタダ!
かっつんは昨年6月に楽天モバイルを契約したので今年5月までデータ使用量無料です
5月でかっつんは無料期間が終わるので、6月から新プランが適用となり使ったデータ量に応じて金額が変わります
かっつんの平均データ使用量は1か月あたり25GBなので携帯料金は2,980円になりますが…

2,980円は払いたくない!

データ使用量を20GBにおさえるの?
もともと25GB以上使っているのに無理して20GBにおさえたらストレスたまっちゃうよ!

家ではパンナちゃんにテザリングしてもらうからストレスはたまらないよ
パンナちゃんは昨年12月に楽天モバイルを契約したので今年11月までデータ使用量無料です
家で携帯を使う時はパンナちゃんにテザリングをしてもらう事でデータ使用量を20GB以下におさえ携帯料金を1,980円にしていきます
パンナちゃんの無料期間が終わる12月以降は
- かっつん→2,980円
- パンナちゃん→1,980円
トータルで4,960円です

2人で5,000円以下は安いね
ちなみにかっつん家はテザリングでパソコンも使っているので光回線も契約していません
まとめ
楽天モバイル新プランとかっつん家の今後の戦略について書きました
お互いの無料期間が終わっても携帯料金は二人合わせて5,000円以下です
楽天モバイルの新プランはかなりお得なのでぜひ検討してみてください
ではまた!
コメント