こんな人向けの記事です
- 家事はできるだけ楽したい人
- 仕事と家事の両立に疲れた人
突然ですが、家事をしないことに罪悪感を覚えていませんか?
家事に役立つ家電やサービスが充実している時代ですよ
頼れるものは頼りましょう
家事に費やす時間がなくなれば好きなことにその時間を充てられます
自分の暮らしは自分自身で心地よいものに変えていきましょう
掃除は掃除ロボットにおまかせ
うちはそんな広くないから掃除ロボットはいらないと思っている方!
かっつん家も広くないですがルンバを使ってとても便利です
広くないからこそルンバが全力で働いてキレイに掃除してくれます
我が家の掃除はルンバ任せです

本当に隅々まで掃除してくれるの?

隅々まで掃除してくれます

掃除ロボットを買ってもうちは床に物を置いてるからなぁ

掃除ロボットを買えば床に物を置かない生活にシフトできます
掃除を掃除ロボットに任せているからこそ床に物を置かないスッキリした生活ができるのでおすすめです
洗濯はドラム式洗濯機におまかせ
洗濯はドラム式洗濯機で乾燥までかけます
乾燥が終わったら自分の服は自分で片付けます
タオルはたたまずカゴに入れるだけ!

寝る前にドラム式洗濯機のボタンを押すだけで朝には乾燥まで終わってるよ
- 普通の洗濯機だったら脱水までしかしない
- 寝る前に洗濯機を使うと朝には生乾き臭がする
- 起きている間に洗濯機を使わなければならない
という制限が出てきます
それってかなり面倒じゃないですか?
もしかしたら当たり前だと思って疑問すら感じていないかもしれません
騙されたと思って一度試してみてください

2度と普通の洗濯機には戻れませんよ笑

でもドラム式洗濯機って値段が高いよね
たしかに値段は高いかもしれません
だた上記で語った利点に加えて洗濯物を干すという作業がなくなります
一回あたり15分間短縮できたとして2日に一回洗濯している人は
- 1週間で約45分
- 1ヶ月で約225分
- 1年間で約2,700分(45時間)
という時間を作ることができます
仮に時給1,500円の人が使えば1年で1,500円✖️45時間=67,500円の価値があります

3年で元が取れますね
まぁ実際にはその時間で仕事はしないので実際にお金が発生するわけではありませんが考え方の一つとして参考にしてみてください

ドラム式洗濯機は高くても買って良かった家電No.1って自信もって言えます
ドラム式洗濯機を買うか値段で迷っている方は思いきって買ってください
買うのはヒートポンプ式のドラム式がおすすめです
乾燥の仕上がりがヒーター式に比べて違うらしいです
食料品の買い物はネットまとめ買いで時短
食料品の買い物は地味に時間を費やす家事です
荷物を持ち歩くので体力も使う家事です
現代はネットスーパーが充実しています
ネットスーパーなら通勤電車の中や家でテレビを見てるときのCMの間など隙間時間で買い物ができますよ
注文した食料品が指定した日時に家まで届くので重たい物を持たなくて済みます
ネットスーパーに慣れたら買う物をリスト化しておけば何を買うか考える手間まで省けます

かっつん家はネットスーパーで8~9日に1回まとめ買いしてます!1回の買い物にかかる時間は10分ほどです
上手にまとめ買いすれば時間もお金も節約できますよ
さいごに
かっつん家では家事のスリム化を研究中ですが今回は王道の内容をご紹介しました
楽な家事に慣れてきたらルンバが掃除したゴミをゴミ箱に捨てることすら面倒くさくなってきます笑
まだまだ家事のスリム化を目指しているのでこれからも有益情報をお届けします
ではまた!
コメント