今年の1月からかっつーんブログで1か月ごとの
- 収入
- 支出
を公開しています
今回はその第9弾として9月の家計支出及び総資産額を公開していきます
Q 資産を公開する理由は?
- 蓄財の過程を発信することでモチベーションを保つことができる
- 蓄財の過程を読者の皆様と共有して参考にして欲しいと考えた
Q どうしてそんなに貯蓄を頑張るの?
それは【かっつーんブログ】は30代共働き夫婦が20年後までにセミリタイアを目指すブログだからです
セミリタイアに向けて日々貯蓄に励んでいます
目標の資産額を6,000万円としていますがまだ先が長い…
なぜ6,000万円なのか知りたい方はこちらをご覧ください
夫婦二人だけでこの目標を達成しようとすると途中で挫けるかもしれません
そこで、ブログで発信することで逃げられない環境を作ってしまおうと思います
ただ、かっつん家は無理な節約をしようとは思っていません
未来も大切ですが今もまた大切です

読者の皆様はかっつん家がセミリタイアするまでの過程も楽しんでいただければと思っています
9月の収支


今月も生活費20万円切ってるね!
9月は緊急事態宣言中ということもあり外食や交際費の支出が少なかったです
9月は支出が181,921円なので327,423円貯蓄することに成功しました
9月の貯蓄率は約64%でした

ボーナス月ではない時に貯蓄率64%は最高記録です!
食費・内訳

食費は約2万8千円でした
約2万円は主にネットスーパーを使った食料品の買い出しです
約8千円は外食に使いました
資産総額

今年中に資産2300万円は達成できそうな勢いです!

株価が順調に推移していけばいける!
マネーフォワード
かっつん家の家計管理は家計簿アプリのマネーフォワードを使っています
マネーフォワードを使えば半自動で家計簿を作成してくれます
証券口座にも連携できるのでかっつん家みたいに資産運用している方にもおすすめのアプリです
興味のある方はぜひ試してみてください
かっつん家の家計管理は家計簿アプリのマネーフォワードを使っています
マネーフォワードを使えば半自動で家計簿を作成してくれます
証券口座にも連携できるのでかっつん家みたいに資産運用している方にもおすすめのアプリです
興味のある方はぜひ試してみてください
さいごに
9月は緊急事態宣言中ということもあり支出が少なく貯蓄率64%を達成することができました!
10月は緊急事態宣言も解除されたし、お出かけ好きの夫婦なので無理せず資産を増やしていきたいです
ではまた!
コメント