最近急に寒くなってきましたね
まぁ12月ですからね⛄️
寝ている間に寒さを感じてしまうと寝つきが悪くなるので、寒くならない掛け布団類の使い方を考えてみました
かっつん家にある掛け布団類は
- 羽毛布団2枚
- 毛布3枚

かっつん
羽毛布団は冬用というわけではないけど一応冬用カバーをしていま
この掛け布団類をうまく使って一番暖かい方法を確認しました
敷布団はシングルサイズが2つあり、その上に掛け布団を並べます
1日目
- 羽毛布団2枚を敷布団の向きと同じく縦方向に並べる
- その上に毛布3枚は横方向で、足元を2枚重ねで並べる
結果
眠りにつくときは暖かかったですが…
いつの間にか羽毛布団がかっつんの身体から離れて壁側に追いやられ、毛布だけかぶっている状態になっていました

かっつん
朝起きるまで暖かさをキープすることはできませんでした
2日目
- 毛布3枚を横方向で、足元を2枚重ねで並べる
- その上に羽毛布団2枚を敷布団の向きと同じく縦方向に並べる

かっつん
1日目の羽毛布団と毛布の重ねる順番を逆にしました
結果
眠りにつくときは暖かかったですが…
やはりいつの間にか羽毛布団が壁側に追いやられ、毛布だけかぶっている状態になっていました

かっつん
朝起きるまで暖かさをキープすることはできませんでした
3日目
- 毛布3枚を横方向で、足元を2枚重ねで並べる
- その上に羽毛布団2枚を横方向で並べる
結果
眠りにつくときは暖かかったです
そして、朝起きたときに毛布も羽毛布団もかぶった状態でした

かっつん
朝起きるまで暖かさをキープすることができました
まとめ
かっつん家の寒い日の掛け布団の最強の布陣は、毛布の上に羽毛布団、掛け布団類の向きは全部横向きということがわかりました

かっつん
これで冬も乗り越えられるぞ!
同じ布団でも使い方次第で暖かさが変わるので、皆さんも色々試してみてはいかがでしょうか
ではまた!
コメント