面倒くさがりだけど観葉植物をオシャレに育てたい方はぜひ読んでください
かっつん家は観葉植物をいくつか育てています
そのなかで一番オススメの観葉植物がエラプランツです
エアプランツは、
- 土が必要ありません
- 水やりは1〜2週間に1回で良いです
- 小さくて場所をとりません
育てるのがとっても楽なのでズボラな方にもおすすめです
今まではエアプランツを瓶に入れてほかの観葉植物と並べて置いていました


かっつん
この飾り方だとエアプランツはほかの観葉植物に埋もれていました
もっと良い飾り方はないかと思っていたところ、100均(ダイソー)にちょうど良いものがありました
ガラス植木鉢

値段はもちろん110円(税込)
かっつん家で育てているエアプランツをこのガラス植木鉢に入れてみることにしました

壁に掛けるとこんな感じ▼


パンナ
イイ感じになりました♪
ガラスなので雑に扱うと傷ついたり割れたりするかもしれないので取扱注意です
と言ってもパンナちゃんが家の中でうっかり落としましたが割れませんでした
結構丈夫かもしれません
ガラス植木鉢の他の用途
このガラス植木鉢はエアプランツを飾るほかにも使えそうです
- クリスマスオーナメント
- ミニチュアを飾る
- 貝殻や花を飾る
吊り下げて飾ることもできますが、底面は平なので置いて飾ることもできますよ
イメージ写真▼ ※ダイソーのガラス植木鉢ではありません

さいごに
今回は面倒くさがりでも観葉植物をオシャレに育てる方法をご紹介しました
エアプランツ&ガラス植木鉢は育てるのが楽で見た目も良いのでオススメですよ
読んでくださった方の参考になれば幸いです
ではまた!
コメント