先日下記のような記事を書きました
この記事を書いたとき、福岡ではGo To Eat キャンペーンは始まっていないと
書いていましたが、一部はすでに始まっていました

前回書いた記事は少し誤りがありました
一生の不覚
Go To Eat キャンペーンは次の2つの方法があります
- プレミアム食事券を購入する方法 ←まだ始まっていない
- オンライン飲食予約を利用してポイントをもらう方法 ←10月1日から始まっている
オンライン飲食予約を利用してポイントをもらう方法は始まっていたので
福岡では、どのオンライン予約サイトの登録店舗数が多いか等を記事にします
ポイントをもらうまでのざっくりした流れ
- オンライン飲食予約サイトで飲食店を予約する
- 予約した飲食店に来店し、食事をして精算する
- 次回以降に使えるポイントが付与される(昼は500ポイント、夜は1,000ポイント)
Go To Eat キャンペーンのオンライン飲食予約サイト一覧
- ぐるなび
- 食べログ
- Yahoo!ロコ
- ホットペッパーグルメ
- 一休.comレストラン
- Retty
の予約サイトごとに
- 登録店舗数
- ポイント付与時期
- ポイント期限
をお伝えします
ぐるなび
登録店舗数・・・628件
ポイント付与時期・・・来店翌日から8日後
ポイントの期限・・・60日
食べログ
登録店舗数・・・1,152件
ポイント付与時期・・・来店月の翌月10日
ポイントの期限・・・2021年3月31日
Yahoo!ロコ
登録店舗数・・・188件
ポイント付与時期・・・来店日より7日後以降
ポイントの期限・・・60日
ホットペッパーグルメ
登録店舗数・・・1,618件
ポイント付与時期・・・来店の7日後
ポイントの期限・・・翌々月末
一休.comレストラン
登録店舗数・・・138件
ポイント付与時期・・・来店日の翌月10日
ポイントの期限・・・2021年3月31日
Retty
登録店舗数・・・222件
ポイント付与時期・・・来店の8〜14日後
ポイントの期限・・・2021年3月31日
まとめ
登録店舗数はホットペッパーグルメが一番多かったですが
かっつんが行きたいお店はぐるなびに載っていました
登録店舗数が多ければ行きたいお店があるとは限らないようです
またポイント付与時期やポイント期限もサイトによって違ったので使うときは
よく確認が必要です
予約する時はサイトの会員登録が必須なので注意してください
ではまた!
コメント