かっつん家はふたり暮らしだからダイニングテーブルにはイス2脚あります
日頃の生活は困りませんがお客さんがいらした時にイスが足りません
ということで背もたれのないベンチを買いました
ベンチにした理由

なんで背もたれのないベンチ?

お客さんがいない時は使わないからテーブル下にしまいやすい背もたれのないベンチにしたよ

それだったら折りたたみイスにしたらいいじゃん

折りたたみイスだと畳んだあとに置くスペースが必要だからね
かっつん家は収納スペースが限られているので今回はあえて収納しなくていいイスを買いました
使わない時はこんな感じでテーブル下にしまうことができます

でも今回はテーブル下にしまうのではなくリビングに置くことにしました


観葉植物の置き場がほしかったんだ!
観葉植物を木のトレーにのせてベンチに置いたら良さそう
そしてこの置き方にしたらルンバを隠せることに気づきました

今までルンバが見えてたけどベンチ下におさまっていいね
購入したベンチのレビュー
組み立て
難易度:★☆☆☆☆
このベンチは組み立てがとっても簡単でした

5分くらいでできました
座面に脚を取り付けるだけで完成します
取り付けるためのスパナやネジは全部商品についているので自分で買う必要はありません
座り心地
座面は厚さ4センチのウレタン入りです
座ってみると柔らかすぎない座り心地でダイニングテーブルでの食事にも使えます
ウレタンのおかげで長時間座ってもお尻が痛くなる心配はなさそうです
値段は送料込みで5,000円でしたが値段以上の高級感があって良いです
色合い
色はグリーンとブラウンがあります
かっつん家はソファがグリーンなのでグリーンを買いました
明るすぎないナチュラルな感じで部屋になじみました

ブラウンもシックな感じでかっこいいかも!
まとめ
ベンチは日常的に使うこともできるし、かっつん家のように日常的には使わなくてもあると重宝します
この記事を読んで気になった方はぜひ購入してみてください
ではまた!
コメント