今年の1月からかっつーんブログで1か月ごとの
- 収入
- 支出
を公開しています
今回はその第4弾として4月の家計支出及び総資産額を公開していきます
Q 資産を公開する理由は?
- タイトルにあるように今年中の資産額2,000万円が見えてきた
- 蓄財の過程を発信することでモチベーションを保つことができる
- 蓄財の過程を読者の皆様と共有して参考にして欲しいと考えた
Q どうしてそんなに貯蓄を頑張るの?
それは【かっつーんブログ】は30代共働き夫婦が20年後までにセミリタイアを目指すブログだからです
セミリタイアに向けて日々貯蓄に励んでいます
目標の資産額を6,000万円としていますがまだ先が長い…
なぜ6,000万円なのか知りたい方はこちらをご覧ください
夫婦二人だけでこの目標を達成しようとすると途中で挫けるかもしれません
そこで、ブログで発信することで逃げられない環境を作ってしまおうと思います
ただ、かっつん家は無理な節約をしようとは思っていません
未来も大切ですが今もまた大切です

読者の皆様はかっつん家がセミリタイアするまでの過程も楽しんでいただければと思っています
4月の収支
支出の内訳として
- 住宅 → 家賃を含めた固定費全般
- 食費 → 食料品と外食費
- 交際費→ 贅沢費
- 日用品→ 上記以外の出費

パッと見て分かりにくいかもしれませんが費目が少ないので管理しやすいです
下記のブログでマネーフォワードのカスタマイズの記事を書いていますので合わせてお読みください
今月は支出が260,785円なので241,392円貯蓄することに成功しました
4月の貯蓄率は約48%でした

今月は50%切っちゃったね
かっつん家は貯蓄率60%を目指していますが、その為には毎月20万円以下で生活しなくてはいけません

今まで家計簿を公開してきましたが20万円を切るのは現状厳しいかなと思っています
ただ貯蓄率60%を諦めたわけではありません
ボーナスなどもあるので1年を通して最終的に貯蓄率60%を目指していきます
食費・内訳


今月は目標の3万円を切ることができました!
食費は約3万円でした
約2万円は主にネットスーパーを使った食料品の買い出しです
約1万円は外食に使いました
かっつん家が4月に行ったお店を一部ご紹介します
【予約必須】隠れ家的名店|福岡にあるイタリアン『Filipepe』
福岡市中央区のフランス料理店【ビストロ・ラ・ポーレ】で贅沢ランチ
福岡の天ぷらはひらおだけじゃない!揚げだし天ぷらの元祖『だるまの天ぷら定食』

どのお店も美味しかったのでぜひ食べに行ってみてください
資産総額


先月より29万円増えてるね!
ただ先月に比べて増え方が落ち着いたような…
先月までは米国株・日本株資産ともに絶好調だったのですが今月はかっつん家が保有する日本株の価格が10万円ほど下がりました
3月末の評価額▼

4月末の評価額▼


ほんとだ!緩やかだけど少しづつ下がってきてる…
大丈夫なの?

株価は下がっているけどまだ含み益はあるから大丈夫
現在かっつんは
- インデックス投資
- 高配当株投資
を実践していますが日本株は高配当株投資にあたります
高配当株は長期的に配当金をもらい続けることを前提にしているので株価は元本さえ維持できていれば問題ありません

基本的に売ることを想定していないからね
その代わり
- 配当金が減る減配
- 配当金がなくなる無配
なったら困るのですが40社ほどに分散投資をしているので全体的に見て配当金が減らなければいいかなと思っています

ちなみにインデックス投資の方は引き続き絶好調です
マネーフォワード
かっつん家の家計管理は家計簿アプリのマネーフォワードを使っています
マネーフォワードを使えば半自動で家計簿を作成してくれます
証券口座にも連携できるのでかっつん家みたいに資産運用している方にもおすすめのアプリです
興味のある方はぜひ試してみてください
さいごに
まだマネーフォワードに連携できていない資産が約150万円ほどあります
それを足せば2,000万円まであと80万円位です

もうすぐ2,000万円達成できそうです
これからも2,000万円達成に向けて日々頑張っていきます
ではまた!
コメント