2022年にiDeCoの制度が変わるので解説します

かっつん
変更点は3つ!
そもそもiDeCoって?
自分でつくるオリジナル年金
掛金が全額控除になります

iDeCo変更点① 受給開始時期の拡充
2022年4月から受取開始時期が75歳に延長されます


かっつん
非課税運用期間が5年延長されたのは大きなメリット
iDeCo変更点② 加入可能年齢の拡大
2022年5月から原則65歳になるまで加入できるようになります


かっつん
つまり、60歳以上でも国民年金被保険者であれば加入できるようになります
iDeCo変更点③ iDeCo加入条件の緩和
今まで企業型DCの加入者はiDeCo活用が難しかったのですが
2022年10月から条件が撤廃し誰でも加入できるようになります
ただし掛金の上限があります▼


かっつん
つまりどういうこと?

注意点
マッチング拠出制度を導入している企業では
マッチング拠出もしくはiDeCoのどちらか一つのみの選択となります

さいごに
2022年にiDeCoの制度が変わります
- 4月 受取開始時期が75歳に延長
- 5月 原則65歳になるまで加入できる
- 10月 iDeCo加入条件の緩和
読んでくれた方の参考になれば幸いです
ではまた!
コメント