自動開閉のゴミ箱ZitAを買って約3週間がたちました
買ってみて良かった点と悪かった点がはっきりしたので書いてみます
良かった点
- ゴミ箱に触れることなく開けることができる
- ゴミ箱の匂いが気にならなくなった
- 45Lのゴミ袋をセットできる
ゴミ箱に触れることなく開けることができる
これが1番のメリットです
自動開閉してくれるので手が汚れていても手間がかかりません
それだけでストレスがだいぶ減りました
今まで当たり前のようにゴミ箱の蓋を開けて捨てていましたがもう以前の生活には戻れません

以前はゴミ箱の蓋に触れてゴミを捨てた後、毎回手を洗っていましたがそれも無くなりました
足で踏んで蓋を開けるゴミ箱もありますが自動開閉ならその手間さえ必要ないです
そもそも蓋がないゴミ箱もありますがそれだと匂いが気になります
ゴミ箱の匂いが気にならなくなった
以前のゴミ箱はゴミが溜まってくるとどうしても匂いが気になっていました
ZitAに変えてから匂いが気にならなくなりました

もちろん全く匂いがないわけではありません
45Lのゴミ袋をセットできる
今は30Lのゴミ袋が残っているので使っていますがZitAは45Lのゴミ袋をセットできるのでゴミ捨ての回数を減らすことができます
ちなみに前回の記事で『今回買ったZitAは45L用であり、かつゴミ袋を最大限使えるとしたら2週間おきのゴミ捨てが実現できるかもしれません』と書きました

2週間に一回のゴミ捨ては多分無理ですね笑
10日に1度のゴミ捨てになると思います
それでも10日に1度なのでゴミ捨ての回数は減るので良しとします
悪かった点
- ゴミの圧縮機能がない
- ゴミ箱の前を通ると開く
ゴミの圧縮機能がない
ZitAはゴミの圧縮機能がありません
かさばるゴミを捨てるとすぐにゴミ箱がいっぱいになります
これは普通のゴミ箱も同じなのでZitAが悪いという事ではありません
ただ、かっつんがゴミ箱を買う際に最後まで悩んでいた他のゴミ箱はゴミの圧縮機能がついていたんです
ちなみにこのゴミ箱です▼

ZitAにゴミ圧縮機能がついていれば最高でしたね
ゴミ箱の目の前を通ると開く
今のゴミ箱を置いている位置が通路沿いなので目の前を通ると勝手に開く時があります

すこしビックリします笑
この欠点はゴミ箱を置く位置を変えれば解消できます
さいごに
自動開閉のゴミ箱ZitAを買って3週間が経ったので改めて感想を書いてみました
皆様の参考になれば幸いです
ではまた!
45L用▼
30L用▼
コメント