
ついに投資信託はじめるぞ!まず銀行に行って口座開設だね

かっつん
銀行に行くの待って!
今回は銀行で投資を始めるのをお勧めしない理由を解説します
銀行の商品は手数料高い
やっぱりなんと言ってもコレ!
銀行で売っている商品は手数料が高いです
手数料なんて少しだからいいと思っていませんか?
もったいないですよ
例えば、実際に銀行で販売されている投資信託▼


これって高いの?
同じ投資先で別の商品の手数料を比較すると▼


さっきと手数料が全然違う!こっちの方がお得!
投資先は同じでも手数料が違うことはよくあるので確認しましょう
なんで手数料が高い?
投資信託は販売会社から購入します
販売会社は銀行や証券会社でネット証券も含みます
銀行は対面販売で人件費がかかるので手数料が高い商品を勧められがちです

投資以外の商品の誘惑
銀行へ投資信託の相談に行くと、投資以外に保険や外貨なども勧められがちです
銀行員さんの話に誘惑されない自信ありますか?


どうすればいい?
自分でネット証券で口座開設しましょう
おすすめは楽天証券です
ネット証券だと自分で商品を選ぶので高い商品を勧められることもありません
さいごに
今回は銀行で投資信託を購入しない方がいい理由を解説しました
証券会社だと投資者の資産が分散管理で守られる制度もあるので安心です
読んでくれた方の参考になれば幸いです
ではまた!
コメント