数ヶ月前にいつも予約している美容室に行ったところ…

かっつん様のご予約は明日でございます

予約をしたのは明日だったか…
かっつんは行きつけの美容室で散髪してもらった日に次回の予約をして帰ります

予約してから次に行くまで期間が空くから日にちを忘れてしまったんだよね…
忘れてしまうなら手帳に書いておけばいいと思われるかもしれませんが、手帳っていつも持ち歩くのは荷物になりませんか?
そこで今回はスケジュール管理に便利なアプリ【TimeTree】を紹介します
【TimeTree】って?
【TimeTree】とはスマホでスケジュール管理できるアプリです
一時期テレビCMもやっていたのでご存知の方も多いかと思います
スケジュール管理のアプリはたくさんありますが、【TimeTree】はスケジュールを共有したい人と一緒に使えるとても便利なアプリです
共有の仕方は簡単でLINEやTwitterやメールなどで共有したい人に招待リンクを送るだけです
共有しているメンバーはそれぞれのスマホから同じスケジュール画面を見ることができ、誰かがスケジュールの更新をしたら瞬時にそれが伝わります

かっつんはパンナちゃんと一緒に【TimeTree】を使ってるよ

離れた場所にいる時も【TimeTree】に予定を入れれば瞬時にかっつんに伝わるから便利だよね
スケジュールの通知設定もできるので、予定がある日の前日と当日に通知してもらうなど好きなように設定できます

この機能があれば美容室の予定を忘れることはないね!
また、かっつんは使ってはいませんがカレンダーは複数作ることができます
仕事用のカレンダーやプライベート用のカレンダーなど用途に合わせて作ることができるようです

仕事とプライベートを切り分けて考えたい人にはいいかも!
ズバリ、手帳よりも【TimeTree】
スマホはいつも持ち歩く

スマホを持たずに出かけることってないですよね
スケジュールを共有したい人と一緒に使える

家族や友人、仕事、サークル仲間などと使えますよね
スケジュールの通知がある

手帳も開けばスケジュールがわかるけど、【TimeTree】はアプリを開かなくてもスマホを持っているだけでスケジュールが通知されます
まとめ
【TimeTree】を使ってからスケジュール管理が楽になりました
予定を入れておけば予定前には自動的に通知が届くので予定を間違えることもなくなりました
アプリは無料だし共有したい人と一緒に使えるので便利ですよ
今はペーパーレスの時代ですし、皆さんも【TimeTree】を使ってスケジュール管理しませんか?
ではまた!
コメント